忍者ブログ
VIPでポケモン住民だんじょんおとこのブログ。  ダイパ・ポケダンどっちも来いよ、な内容。
03≪ 2024.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
(06/24)
(06/24)
(01/03)
(01/02)
無題(返信済)
(10/04)
(09/28)
無題(返信済)
(09/24)
無題(返信済)
(09/20)
(09/18)
(09/18)
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダブルトリパ用にメタグロスを作成中。
くろいてっきゅうを持たせる関係上、
主力技をジャイロボールにする予定。

やばい、メンバーが厨ポケばかりになっていく悪寒…

今日のネタ。
今作のポケダンで強化されると思われるポケモンホウエン編と、
新規参入組で使えそうなポケモンシンオウ図鑑編。
とりあえず数の関係上、新進化系の連中は次回に。


ダーテング:
ねこだましの中距離に加え今作からははっぱカッターによる遠距離、
さらにリーフストームがオーバーヒートと同性能だった場合に、
そのデメリットを防ぐことができるわるだくみと、
前作のへたれっぷりを一喝してくれるほどのパワーアップを遂げた。
さらにわざマシンでぎんいろのかぜも覚えさせれば最高。
てか、前作の救助隊のリーダーは全体的に強化されている希ガス。

アメモース:
アメタマ時代でこうそくいどうとバブルこうせんを覚え、
アメモースにてぎんいろのかぜを覚えさせればかなり強かったが、
今作ではあやしいかぜも追加され、
これがもしもぎんいろのかぜと同性能だった場合、
ぎんいろのかぜと合わせて全能力値アップが何回起きることやら…
しかも初期レベルで覚えてくれるから困る。

プラスル&マイナン:
新たにわるだくみを覚えられるようになり、
10まんボルトと連結させるとかなり極悪に。
もちろん前作同様こうそくいどうやてだすけなど、
サポート技にも恵まれている。

フライゴン:
初期技としてソニックブームを持つ。
さらにわざマシンでぎんいろのかぜも覚えられるので、
Lv1ダンジョンを攻略する際にはかなり役立つ部類になるかも。
レベルアップでりゅうのいぶきを覚えるられるのもいい。

アーマルド:
れんぞくぎりとロックブラストのタイプ一致連続攻撃が売り。
それとカブトアーマーによる事故防止も評価する点。
わざマシンでロックカットを覚えさせれば、
ばいそく状態になれるかもしれない。
ちなみに、アノプスは序盤のダンジョンで仲間にできるらしい。

ジュペッタ:
もしも特性のおみとおしがみとおしメガネと同じ効果だったり、
常時めぐすり状態だったら強いかも。
でもこの場合は多分常時しきべつ状態で、
誰が道具を持っているか分かるぐらいにとどまるんだろうな…
あとはかげうちの中距離攻撃に期待するぐらいか…

メタグロス:
特性のクリアボディによるいやなおと等の無効化に加え、
遠距離攻撃のコメットパンチ、こうそくいどうの倍速状態等と、
技の面でもかなり優れていたメタグロス。
今作ではバレットパンチが中距離攻撃になるかもしれないので、
これによりコメットパンチのPPをある程度無駄遣いせずにすみそう。

コロトック:
きあいだめ→いやなおと→れんぞくぎりの連結が可能。
特にれんぞくぎりはタイプ一致となっており強力である。
さらにむしのさざめきも周囲攻撃ならばなおいい。
あとは経験値が稼げないのと命中率が不安ながら、
ほろびのうたが使えたりもする。

ラムパルド:
原作では驚異的な攻撃力が特徴的だが、
ポケダンでもきあいだめといやなおとにより、
原作どおりの破壊力が期待できる。
特性がかたやぶりのためヌケニンを簡単に倒せるのも強み。
まぁ、ラムパルド自体岩タイプだから、
元から倒しやすいんだが。

トリデプス:
初期技として使えるきんぞくおんから、
げんしのちからを連結させればなかなか強いかも。
さらにわざマシンで10まんボルトやかえんほうしゃ、
れいとうビーム等の多くの特殊攻撃技を覚えてくれる。
てっぺきにより物理相手にはかなり安定するだろう。
準固有技のメタルバーストはちょっと扱いづらそう。

ビークイン:
ミツハニーが時限定なのでビークインも多分時限定かと思う。
ボス戦時に役立つどくどくやあやしいひかり、
連続攻撃のみだれひっかきやれんぞくぎり、
さらに回復技のかいふくしれいに防御を固めるぼうぎょしれい等、
かなり器用なポケモンになるかもしれない。
これでこうそくいどうを覚えてくれたらな…

フローゼル:
初期技としてソニックブームが使える。
さらにでんこうせっかやこれと同性能ならばアクアジェットなど、
中距離攻撃にも優れている。
こうそくいどうを覚えてくれるのもいい。

エテボース:
前作のエイパムと比較してみると、
みだれひっかきやいやなおと等の主力技を取得Lvが低くなっており、
さらに連続攻撃技にダブルアタックが追加された。
わるだくみもわざマシンにてでんげきはやシャドーボール等、
特殊攻撃技を覚えさせて連結してみるといいかも。
あと地味に2つ持つ特性のうちの1つがものひろいなのもおいしい。
もう1つの特性のテクニシャンで、
みだれひっかきがどれぐらい強化されるか…

フワライド:
多分ラストダンジョンなどで出てくると困る。
理由はもしもあやしいかぜの性能がぎんいろのかぜと同じならば、
前作のモルフォンと同じ悪夢を見ることになるうえ、
さらに特性のゆうばくが原作どおりの効果だった場合、
接近戦を仕掛けるのはかなり厳しいからである。
それにもしかしたら壁通過能力持ちかもしれないし…

スカタンク:
えんまくによるからぶり状態や、
みだれひっかきやかえんほうしゃにいやなおと、どくどくなど、
かなり使える技を多く覚える。
さらにみだれひっかきはきあいだめと連結させると強いはず。
いあいぎりを覚えさせれば周囲攻撃も可能だし、
流石は今作のライバルチームのリーダーといったところか。
てか、ストーリー上多分こいつと戦わなくちゃいけないよな…

ドータクン:
原作では特性は1つ限りで2つある場合はどちらか一方のみだが、
ポケダンでは両方持つことが可能であるため、
ドータクンの場合、弱点が多分完全になくなると思われる。
さらにあやしいひかりやさいみんじゅつ等補助技も原作どおり多く、
敵に回すとかなり厄介な部類の1匹になると思われる。

ミカルゲ:
ぎんいろのかぜとあやしいかぜが同性能ならば、
わるだくみと連結させると恐ろしいことに。
さらにかげうちも中距離攻撃だろうし、
それに加えて全方向攻撃になりそうなあくのはどうなど、
もしかしたら使えるかもしれない技を数多く覚えてくれる。

ルカリオ:
とりあえず確定のものでは、
つるぎのまいorいやなおと→ボーンラッシュの連結や、
でんこうせっかやしんそくによる中距離攻撃、
きんぞくおん→特殊攻撃技といったところか。
さらにはどうだんやりゅうのはどうが遠距離攻撃とか、
まねっこの効果がオウムがえしと同じだったり、
あくのはどうが全方向攻撃ならばなおいい。
つーか、せいしんりょく持ちなのに、
もう1つの特性がふくつのこころとか意味ないよな…

ドラピオン:
ミサイルばりによる遠距離連続攻撃を最初から使えるのは大きい。
さらにこわいかおによるどんそく状態、
つぼをつくによるランダム能力アップも面白いかもしれない。
特性のカブトアーマーにより急所に当たって糸冬というのも防げる。
もしかしたらLv1ダンジョン攻略に向いているかもしれない。


やっぱりというか、
コロトックみたいな地味な奴に白羽の矢が立ちやがった。
つーか、きあいだめ→いやなおと→タイプ一致れんぞくぎりは卑怯。

あとは次点でブニャットもいたのだが、
メロメロの対象が異性のみになりそうなのでちょっと微妙に。
前作と同じ性能だったら多分この中に入ったんだろうな…
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
厨ポケ? なぜそんなくだらないことを気にする必要がある
なにを迷うことがある 作ってしまえ
今は悪魔がほほえむ時代なんだ!!
DIO
2007/08/08(Wed)02:31:21 EDIT
無題
>>DIO
なんというジャギwww
まぁ、厨ポケだけどジャイロボーラーだし、
別にいいかwwwww
だんじょんおとこ
2007/08/08(Wed)21:59:35 EDIT
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
だんじょんおとこ
性別:
男性
職業:
ニートじゃないよ、学生だよ
自己紹介:
ポケモン廃人一歩手前の人。
DP・ポケダン両方来いよな感じ。
好きなポケモンはニドキング、
ヨノワール、ルカリオの3匹。
最近気づいたがどうやら俺は、
技のデパート系の奴が好きらしい。


DPのともだちコード↓
dia :【2449-0048-5102】
pult:【4468-3622-4489】
Wii:【5026-0640-3101】
カウンター
Copyright © だんじょんのなかのぶろぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]